2009年1月27日(火)
サンダーランド 1 - 0 フラム
ポーツマス 0 - 1 ヴィラ
トテナム 3 - 1 ストーク
WBA 0 - 5 マンU
2009年1月28日(水)
チェルシー 2 - 0 ミドルスブラ
ウィガン 1 - 1 リヴァプール
マンC 2 - 1 ニューカッスル
ブラックバーン 2 - 2 ボルトン
エヴァートン 1 - 1 アーセナル
ウェストハム 2 - 0 ハル
金曜日, 1月 30, 2009
08/09プレミア~第21週結果&順位
08/09第21週プレミア~ウィガンvsリバプール
リバプール、ウィガンに痛恨のドロー 3位に後退
2009年1月29日(木) 12時27分 スポーツナビ
28日に行われたイングランド・プレミアリーグ第23節で、リバプールはウィガンとアウエーで対戦し1-1で引き分けた。この結果、リバプールは3戦連続のドローとなり、3位に後退した。
リバプールは前半終了直前の41分、角度のないところからベナユンがゴールを決めて先制すると、試合終盤までその1点を守り続けた。しかし83分に、ルーカス・レイバが自陣ペナリティーエリア内でクーマスを倒してしまい、PKを献上。これをミドが落ち着いて決めてウィガンが1-1の同点に追いつくと、このまま両者共に追加点を挙げられないまま試合は終了した。
一方、ミドルスブラのホームに乗り込んだ“ブルーズ”(チェルシーの愛称)は、カルーの2ゴールにより勝ち点3を獲得。リバプールと勝ち点で並んだが、得失点差で上回り2位に浮上した。また、5位アーセナルと6位エバートンの対戦は、ロスタイムの92分にファン・ペルシのゴールで1-1に追いついたアーセナルが辛うじてドローに持ち込み、順位に変動はなかった。
2009年1月28日(水)
キックオフ 28:45 (現地時間 19:45)/会場:JJBスタジアム(ウィガン)/主審:フィル・ダウド
ウィーガン・アスレティック 1 (0-1/1-0) 1 リヴァプール
(得点)
ウィガン:ミド(後半38分)
リバプール:ベナユン(前半41分)
ウィガン・アスレティック
GK 12 マイク・ポリット
DF 7 パウル・シャルナー
DF 17 エメルソン・ボイス
DF 25 マリオ・メルヒオット
DF 31 マイノル・フィゲロア
MF 2 ライアン・テイラー 後半35分
MF 4 リー・カッターモール
MF 11 マイケル・ブラウン
MF 18 ダニエル・デ・リッデル 後半19分
FW 9 ミド
FW 13 アムル・ザキ 後半32分
(控え)
MF 10 ジェイソン・クーマス 後半19分
FW 20 ウーゴ・ロダレガ 後半32分
FW 27 アンリ・カマラ 後半35分
3 エリック・エドマン
8 ベン・ワトソン
22 リチャード・キングストン
23 ナルシス・カポ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 12 ファビオ・アウレリオ
DF 17 アルバロ・アルベロア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード 後半38分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半30分
MF 19 ライアン・バベル
MF 20 ハビエル・マスケラーノ
MF 21 ルーカス
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半27分
(控え)
MF 11 アルベルト・リエラ 後半27分
FW 18 ディルク・カイト 後半30分
FW 7 ロビー・キーン 後半38分
1 ディエゴ
2 アンドレア・ドッセーナ
5 ダニエル・アッガー
14 シャビ・アロンソ
土曜日, 1月 24, 2009
08/09プレミア~第20週結果&順位
2009年1月17日(土)
ブラックバーン 3 - 0 ニューカッスル
ボルトン 0 - 1 マンU
チェルシー 2 - 1 ストーク
マンC 1 - 0 ウィガン
サンダーランド 1 - 2 ヴィラ
WBA 3 - 0 ミドルスブラ
ハル 1 - 3 アーセナル
2009年1月18日(日)
ウェストハム 3 - 1 フラム
トテナム 1 - 1 ポーツマス
2009年1月19日(月)
リヴァプール 1 - 1 エヴァートン
08/09第20週プレミア~リバプールvsエバートン
リヴァプール、終了3分前に追い付かれドロー/プレミア
2009年1月20日(火) 10時51分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間19日(以下現地時間)に1試合が行なわれ、リヴァプールがエヴァートンと1対1で引き分けた。
17日にマンチェスターUに首位の座を明け渡したリヴァプール。是非とも勝ち点3を手にしたいエヴァートンとの「マージーサイドダービー」だったが、結果は振るわなかった。0対0のまま迎えた68分、ジェラードが低い弾道の30メートル弾を決め、見事に先制に成功。しかし、試合終了間際の87分、FKからノーマークのケーヒルにネットを揺らされ同点とされてしまう。そのまま試合を終えたリヴァプールは、勝ち点1を上積みするに留まった。
試合後、ラファエル・ベニテス監督は『セタンタスポーツ』に対し「後半は我々が試合の主導権を握っていたし、ボールポゼッションも相手よりよかった。だが、終了3分前にゴールを許してしまった」とコメント。終了間際の失点で2ポイントを失ってしまったことに失望感を滲ませた。
この結果、リヴァプールの勝ち点は47となり、マンチェスターUと同ポイントに並んだが、得失点差で2位に。消化試合が1試合少ないマンUが首位をキープしている。
2009年1月19日(月)
キックオフ 29:00 (現地時間 20:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:ハワード・ウェブ
リヴァプール 1 (0-0/1-1) 1 エヴァートン
(得点)
リバプール:ジェラード(後半23分)
エバートン:ケーヒル(後半42分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 4 サミー・ヒューピア
DF 12 ファビオ・アウレリオ
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 11 アルベルト・リエラ 後半45分
MF 14 シャビ・アロンソ
MF 18 ディルク・カイト
FW 7 ロビー・キーン 後半22分
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半40分
(控え)
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半22分
MF 21 ルーカス 後半40分
FW 19 ライアン・バベル 後半45分
1 ディエゴ
2 アンドレア・ドッセーナ
17 アルバロ・アルベロア
20 ハビエル・マスケラーノ
エヴァートン
GK 24 ティム・ハワード
DF 2 トニー・ハイバート
DF 3 レイトン・ベインズ
DF 5 ジョレオン・レスコット
DF 6 フィル・ジャギエルカ
MF 10 ミケル・アルテタ
MF 18 フィル・ネヴィル
MF 20 スティーヴン・ピナール
MF 21 レオン・オスマン
MF 28 ヴィクトル・アニチェベ
FW 17 ティム・ケーヒル
(控え)
1 カルロ・ナッシュ
7 アンディ・ファン・デル・メイデ
8 セグンド・カスティージョ
26 ジャック・ロッドウェル
27 ルカス・ユキエヴィッチ
32 ダン・ゴスリング
36 ジョン・キソック
木曜日, 1月 15, 2009
08/09プレミア~第19週結果&順位
2009年1月10日(土)
ヴィラ 2 - 1 WBA
アーセナル 1 - 0 ボルトン
エヴァートン 2 - 0 ハル
ミドルスブラ 1 - 1 サンダーランド
ニューカッスル 2 - 2 ウェストハム
ストーク 0 - 0 リヴァプール
2009年1月11日(日)
ウィガン 1 - 0 トテナム
マンU 3 - 0 チェルシー
2009年1月14日(水)
マンU 1 - 0 ウィガン(12月20日延期開催分)
火曜日, 1月 13, 2009
08/09第19週プレミア~ストークvsリバプール
リヴァプール、格下相手にスコアレスドロー/プレミア
2009年1月11日(日) 11時17分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間10日に6試合が行なわれ、首位リヴァプールが18位ストーク・シティと0対0で引き分けた。ロイター通信が報じている。
2位チェルシーに勝ち点3差を付けているリヴァプール。この試合に勝って3ポイントを上乗せしたいところだったが、結局は1ポイント獲得に留まった。フェルナンド・トーレスとキーンをベンチに置いて試合をスタートさせたリヴァプールは、なかなか好機を活かせず、フラストレーションの溜まる展開に。終盤にジェラードがFKを含めて2度のチャンスをつかむも、シュートはいずれもゴールに嫌われ、最後までネットを揺らすことは叶わなかった。
この結果にベニテス監督は、「満足はしていない」とコメント。「難しい試合であり、まったく試合をコントロールできなかった」と振り返り、ストークの方が信念を持って戦っていたとの見解を示していた。
首位リヴァプールが勝ち点1獲得に留まった一方で、4位アストンヴィラは最下位ウェストブロムに2対1で勝利し、3ポイントをモノにした。また、5位アーセナルも11位ボルトンに1対0で白星を収めて勝ち点3を手に。アストンヴィラは同41として暫定3位に浮上し、アーセナルは順位こそ変わらないものの同38として後に続いている。
また、6位エヴァートンは8位ハル・シティに2対0で快勝し、14位ニューカッスルと10位ウェストハムの一戦は2対2のドローで終了した。
そのほか、17位ミドルスブラと15位サンダーランドの試合も1対1の引き分けに終わった。なお、9位フルハム対19位ブラックバーン、12位ポーツマス対13位マンチェスターCの対戦は、それぞれピッチ凍結のため延期となっている。
---------------------------------------------
リバプール、ストーク・シティ相手にスコアレスドロー
2009年1月11日(日) 12時46分 スポーツナビ
拡大写真
10日のイングランド・プレミアリーグ第21節、アウエーでストーク・シティと対戦した首位リバプールは、下位に低迷するストーク・シティの固いディフェンスを破ることができず、0-0のスコアレスドローに終わった。
リバプールは、シャビ・アロンソをけがで欠く中盤にマスチェラーノとルーカス・レイバを配し、FWカイトのトップ下にジェラードを置く布陣で臨んだ。前線で積極的に動いたカイトは、前半ゴール前で2度の決定的なシュートチャンスを得るがいずれも決め切れず、得点に絡むことはできなかった。一方、マスチェラーノとルーカスはプレーに精度を欠き、中盤で試合を組み立てることができず、ベニテス監督は、けがで欠場したシャビ・アロンソの不在を嘆くことになった。
これに対しストーク・シティは、固い守りに加えてスピードのあるカウンターやCKからチャンスを作り、再三リバプール陣内へ攻め込んで相手ゴールを脅かしたが、得点には至らず。ペナルティーエリア内の混戦からデラップが放ったシュートはクロスバーに嫌われ、その後リバプールのGKレイナのクリアミスを突いてキットソンがシュートを打ったが、これも枠を外れた。
試合は0-0のまま後半を迎えたものの、流れは変わらなかった。しびれを切らしたリバプールのベニテス監督は、リエラに代えてトーレス、ベナユンに代えてバベルを投入したが、この日のトーレスは前線で孤立してしまうシーンが目立った。一方、バベルは右サイドから幾度かチャンスを作ったものの決定機に結びつけることができず、時間だけが経過していく。逆にストーク・シティは、ウィーランが蹴ったFKがポストに当たりレイナを冷やりとさせたが、惜しくも先制点にはならなかった。
残り時間が少なくなって焦りが見え始めたリバプールだったが、最後に大きなチャンスが待っていた。ペナルティーエリア内でトーレスが頭で落としたパスを受けたジェラードがDFのマークを外して狙い澄ましたシュートを放ったが、ボールは惜しくもポストを直撃してしまい、リバプールはここで万事休すとなった。
数センチの差で勝ち点3を逃したリバプールは、引き分けによる勝ち点1を加えるにとどまったが、2位以下との差が縮まるかどうかは、11日にオールドトラフォードで行われるマンチェスター・ユナイテッド対チェルシー戦の結果次第となった。
------------------------------------
2009年1月10日(土)
キックオフ 26:30 (現地時間 17:30)/会場:ブリタニア・スタジアム(ストーク・オン・トレント)/主審:リー・メイソン
ストーク・シティ 0 (0-0/0-0) 0 リヴァプール
ストーク・シティ
GK 29 トマス・ソレンセン
DF 3 ダニー・ヒギンボトム
DF 17 ライアン・ショークロス
DF 25 アブドゥライェ・ファイェ
DF 28 アンドリュー・ウィルキンソン
MF 6 グレン・ウェーラン
MF 19 アムディ・ファイェ
MF 24 ロリー・デラップ
MF 26 マシュー・エザリントン 後半33分
FW 9 リチャード・クレスウェル
FW 12 デイヴ・キトソン 後半44分
(控え)
MF 7 リアム・ローレンス 後半33分
MF 14 ダニー・ピュー 後半44分
1 スティーヴ・シモンセン
2 アンドリュー・グリフィン
4 セイ・オロフィンジャナ
23 マイケル・トンゲ
33 イブラヒマ・ソンコ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 4 サミ・ヒューピア
DF 12 ファビオ・アウレリオ
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 11 アルベルト・リエラ 後半16分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半31分
MF 20 ハビエル・マスケラーノ
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト
(控え)
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半16分
FW 19 ライアン・バベル 後半31分
1 ディエゴ
2 アンドレア・ドッセーナ
7 ロビー・キーン
28 ダミアン・プレッシ
31 ナビル・エルザール