ファーディナンド、じん帯負傷でW杯絶望 ジェラードが主将引き継ぐ
2010年6月5日(土) 14時11分 ISM
現地時間4日(以下現地時間)、2010年W杯に出場するイングランド代表に衝撃が走った。DFリオ・ファーディナンドが左ひざのじん帯を傷め、大会参加が臨めなくなったという。これにより、ファビオ・カペッロ監督は急遽DFマイケル・ドーソンを招集。MFスティーヴン・ジェラードがファーディナンドからキャプテンを引き継ぐことになった。ロイター通信が報じている。
すでに南アフリカ入りしているイングランドはこの日、初めて本格的な練習を行なったが、その際ファーディナンドが負傷。カペッロ監督は「非常に悪いニュースだ。選手全員が大変ショックを受けている。リオ(ファーディナンド)にとっても辛いことだろう」とコメント。ただでさえ主力に故障を抱えるチームが、代表78キャップを数える31歳のベテランセンターバックまで失うこととなり、カペッロ監督はプランの練り直しを迫られることになりそうだ。
守備陣では、リドリー・キング、ジェイミー・キャラガーのいずれかがジョン・テリーと組むことになりそうだが、キングはまだひざのケガが癒えず、キャラガーも敏捷性に欠けており、ベストチョイスとは言い難い。さらにテリーも背中など複数箇所に問題を抱えており、カペッロ監督の悩みは尽きない。
火曜日, 6月 08, 2010
ファーディナンド、じん帯負傷でW杯絶望 ジェラードが主将引き継ぐ
ベニテス監督がリバプールを正式に退団「何よりも悲しい」
ベニテス監督がリバプールを正式に退団「何よりも悲しい」
2010年6月4日(金) 12時8分 スポーツナビ
リバプールは3日、公式サイト上でスペイン人のラフェエル・ベニテス監督の退団が決定したことを発表した。ベニテス監督については、2日に財政難から来シーズンに向けた補強資金がねん出できないクラブの現状に憤慨していることが伝えられたばかりだった。
「この度、ラファエル・ベニテス監督はリバプールの監督を退任することとなった。われわれは、彼がこの6年間でクラブにもたらしてくれた多くの栄光に対し、心から感謝の気持ちを述べるとともに、今後のさらなる活躍を心から祈っている。クラブはこれから新しい監督を探すこととなるが、詳細については、就任が正式に決定した時点で明らかにされる予定だ」
また、同クラブのマーティン・ブロートン会長は、ベニテス監督への感謝の気持ちを表すとともに、今回の決定が両者にとって最良の選択であったことを強調した。
「04−05シーズンにチャンピオンズリーグ(CL)のタイトルをクラブにもたらしてくれた“ラファ”(ベニテス監督の愛称)の名は、リバプールの歴史に永遠に刻み込まれるだろう。しかしながら、不本意な結果に終わった今シーズンを振り返り、クラブは新たな局面を迎える時期に差し掛かっていることで両者は一致した」
一方、ベニテス監督も以下の声明を出し、クラブやサポーターへの感謝の気持ちを伝えた。
「リバプールを去るのは、わたしにとって何よりも悲しいことだ。クラブ関係者をはじめ、絶えず努力を惜しまずにわたしに付いてきてくれた選手たちには、心から感謝の言葉を送りたい。ここで過ごした日々は、いつまでもわたしの心の中で生き続けることだろう。
チームが苦境に陥った時は、いつでもサポーターが大きな応援でわれわれを後押ししてくれた。リバプールというクラブからもらった深い愛情も決して忘れることはできない。『リバプールの監督を務めた』と言える自分を心から誇りに思っている。最後にもう一度、『本当にどうもありがとう』と言いたい。これからも、わたしがいつでも君たちと一緒にいることを覚えていてほしい」
2004年にリバプールの指揮官として就任したベニテス監督は、そのシーズンのCLでいきなり決勝まで進出すると、2005年5月25日にイスタンブールで行われたミランとの決勝戦では3点のビハインドを跳ね返し、最後はPK戦を制して見事に欧州王座のタイトルを獲得した。同監督は05−06年シーズンのFAカップでもリバプールを優勝に導いたが、プレミアリーグのタイトルには最後まで手が届かなかった。
【W杯/イングランド代表メンバー】ウォルコットがまさかの落選
【W杯/イングランド代表メンバー】ウォルコットがまさかの落選 バリーやキングは選出
2010年6月2日(水) 12時7分 ISM
イングランド代表のファビオ・カペッロ監督は現地時間1日(以下現地時間)、2010年W杯に臨む23名のメンバーを発表した。アーセナルに所属するMFテオ・ウォルコットがまさかの落選。一方、負傷によるコンディションが懸念されたマンチェスターCのMFギャレス・バリー、トッテナムDFレドリー・キングが選出されている。ロイター通信が報じた。
前回のドイツ大会で、17歳でイングランド代表に招集されたウォルコット。代表で11キャップを記録している同選手だが、ケガによりクラブで調子を崩したこともあってか落選。カペッロ監督は中盤のサイドアタッカーにマンチェスターCのショーン・ライト・フィリップスとトッテナムのアーロン・レノンを選出した。また、日本戦で好プレーをみせたジョー・コールもメンバー入りを果たしている。
そのほか、今季のプレミアリーグでイングランド人として2番目に多いゴールを記録したサンダーランドFWダレン・ベント、トッテナムDFマイケル・ドーソン、エヴァートンDFレイトン・ベインズ、トッテナムMFトム・ハドルストン、マンチェスターCのMFアダム・ジョンソン、ウェストハムMFスコット・パーカーが選考から漏れている。
2010年W杯でグループCに属するイングランドは、2日に出発し、地元チームとの練習試合を経て、12日に行なわれるアメリカとの開幕戦に臨む。
=以下、イングランド代表メンバー=
GK
ロバート・グリーン(ウェストハム)
ジョー・ハート(バーミンガム)
デイヴィッド・ジェイムズ(ポーツマス)
DF
ジェイミー・キャラガー(リヴァプール)
アシュリー・コール(チェルシー)
リオ・ファーディナンド(マンチェスターU)
グレン・ジョンソン(リヴァプール)
レドリー・キング(トッテナム)
ジョン・テリー(チェルシー)
マシュー・アップソン(ウェストハム)
ステファン・ワーノック(アストンヴィラ)
MF
ギャレス・バリー(マンチェスターC)
マイケル・キャリック(マンチェスターU)
ジョー・コール(チェルシー)
スティーヴン・ジェラード(リヴァプール)
フランク・ランパード(チェルシー)
アーロン・レノン(トッテナム)
ジェイムズ・ミルナー(アストンヴィラ)
ショーン・ライト・フィリップス(マンチェスターC)
FW
ピーター・クラウチ(トッテナム)
ジャーメイン・デフォー(トッテナム)
エミール・ヘスキー(アストンヴィラ)
ウェイン・ルーニー(マンチェスターU)
09/10第38週プレミア~ハルvsリバプール
2010年5月9日(日)
キックオフ 24:00 (現地時間 16:00)/会場:KCスタジアム(ハル)/主審:アンドレ・マリナー
ハル・シティ 0 (0-0/0-0) 0 リヴァプール
ハル・シティ
GK 12 マット・デューク
DF 3 アンディ・ドーソン
DF 5 アンソニー・ガードナー
DF 15 ベルナール・メンディ
DF 19 スティーヴン・ムヨコロ
MF 17 ケヴィン・キルベイン 後半31分
MF 20 ジョージ・ボアテング
MF 31 ウィル・アトキンソン
MF 45 トム・ケアニー
FW 13 マーク・カレン
FW 29 ヤン・フェネホール・オフ・ヘッセリンク 後半39分
(控え)
MF 10 ジオヴァンニ 後半31分
FW 7 クレイグ・ファガン 後半39分
1 ボアズ・マイヒル
6 ポール・マクシェーン
8 ニック・バーンビー
35 リアム・クーパー
44 セイ・オロフィンジャナ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 20 ハビエル・マスチェラーノ
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半29分
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 19 ライアン・バベル 後半42分
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト
FW 31 ナビル・エル・ザール 後半18分
(控え)
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半18分
FW 47 ダニエル・パチェコ 後半29分
DF 49 ジャック・ロビンソン 後半42分
1 ディエゴ
27 フィリップ・デゲン
37 マルティン・シュクルテル
40 ダニエル・サンチェス・アジャラ
09/10第37週プレミア~リバプールvsチェルシー
チェルシーがリヴァプールを撃破 マンUも勝利で優勝の行方は最終節に/プレミア
2010年5月3日(月) 12時5分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間2日(以下現地時間)の3試合が行なわれ、首位チェルシーは7位リヴァプールに2対0と勝利を収めた。また、2位マンチェスターUも10位サンダーランドを1対0と下しており、1ポイント差のチェルシーとマンUは最終節で優勝を争うこととなった。ロイター通信が報じている。
チェルシーは前半、アクィラーニに2度のチャンスを与えるなど、リヴァプールの攻勢を許してしまう。だが33分、ジェラードの不用意なバックパスをカットしたドログバが先制点を奪うことに成功。これで完全に試合の流れを変えると、後半に入って54分にランパードが追加点を挙げて勝負を決めた。チェルシーがリヴァプールの本拠地「アンフィールド」で勝利するのは2005年以来のこととなる。
一方、マンUは13年間負けていないサンダーランドを相手に28分、ナニがゴール隅へとシュートを沈めて均衡を破る。ベルバトフが2度のチャンスを逃し、キャリックのシュートがライン上でクリアされるなど、追加点を奪えないマンUは、後半にサンダーランドの反撃を許したものの、そのまま逃げ切りに成功した。
2010年5月2日(日)
キックオフ 21:30 (現地時間 13:30)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:アレン・ウィリー
リヴァプール 0 (0-1/0-1) 2 チェルシー
(得点)ドログバ(前半33分)、ランパード(後半9分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 20 ハビエル・マスチェラーノ
DF 23 ジェイミー・カラガー 後半12分
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半32分
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 15 ヨシ・ベナユン
MF 17 マクシ・ロドリゲス 前半42分
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト
(控え)
FW 19 ライアン・バベル 前半42分
DF 40 ダニエル・サンチェス・アジャラ 後半12分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半32分
1 ディエゴ
27 フィリップ・デゲン
31 ナビル・エル・ザール
47 ダニエル・パチェコ
チェルシー
GK 1 ペトル・チェフ
DF 2 ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ
DF 3 アシュリー・コール
DF 26 ジョン・テリー
DF 33 アレックス
MF 8 フランク・ランパード
MF 13 ミヒャエル・バラック
MF 15 フローラン・マルダ
FW 11 ディディエ・ドログバ
FW 21 サロモン・カルー 後半43分
FW 39 ニコラ・アネルカ 後半47分
(控え)
MF 18 ユーリ・ジルコフ 後半43分
MF 10 ジョー・コール 後半47分
19 パウロ・フェレイラ
20 デコ
23 ダニエル・スターリッジ
35 ベレッチ
40 イラリオ
09/10第36週プレミア~バーンリーvsリバプール
リバプール、アストン・ビラが勝ち、CL出場権争いはし烈に
2010年4月26日(月) 12時1分 スポーツナビ
アウエーでバーンリーと対戦したリバプールは、ジェラードの2ゴールなどにより4-0で快勝した。エースのフェルナンド・トーレスを欠くリバプールは前半、主将のジェラードがひとり気を吐くも、得点を挙げることができないまま0-0で終えた。
後半に入ると、この日先発したアクイラーニがバーンリーの守備陣を崩し、52分と59分にジェラードが立て続けにゴールを決め、一気に引き離す。リバプールは74分にも、アクイラーニのクロスからマキシ・ロドリゲスが追加点を決めて3-0とすると、最後はバベルのゴールでとどめを刺した。なお、敗れたバーンリーは来季の2部(チャンピオンシップ)降格が確定した。
2010年4月25日(日)
キックオフ 23:00 (現地時間 15:00)/会場:ターフ・ムーア(バーンリー)/主審:フィル・ダウド
バーンリーFC 0 (0-0/0-4) 4 リヴァプール
(得点)ジェラード(後半7分、後半14分)、ロドリゲス(後半29分)、バベル(後半49分)
バーンリーFC
GK 12 ブライアン・イェンセン
DF 4 マイク・ダフ
DF 14 タイロン・メアーズ
DF 18 レオン・コート
DF 34 ダニエル・フォックス
MF 2 グレアム・アレクサンダー 後半18分
MF 11 ウェイド・エリオット
MF 42 ジャック・コーク
FW 9 スティーヴン・フレッチャー
FW 10 マーティン・パテルソン 後半26分
FW 22 デヴィッド・ニュージェント 後半32分
(控え)
FW 20 ロビー・ブレイク 後半18分
MF 33 クリス・イーグルス 後半26分
FW 30 スティーヴン・トンプソン 後半32分
6 スティーヴン・コルドウェル
19 ジェイ・ロドリゲス
21 アンドレ・ビケイ
31 ニッキー・ウィーヴァー
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 5 ダニエル・アッガー 後半33分
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 40 ダニエル・サンチェス・アジャラ
MF 4 アルベルト・アクイラーニ
MF 8 スティーヴン・ジェラード 後半37分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 19 ライアン・バベル
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
FW 18 ディルク・カイト 後半3分
(控え)
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半3分
MF 21 ルーカス 後半33分
FW 47 ダニエル・パチェコ 後半37分
1 ディエゴ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
27 フィリップ・デゲン
31 ナビル・エル・ザール
09/10第35週プレミア~リバプールvsウエストハム
リバプール、ウェストハムに快勝し暫定6位
2010年4月20日(火) 11時11分 スポーツナビ
19日に行われたイングランド・プレミアリーグのリバプール対ウェストハムは、ホームのリバプールが3-0で快勝し、暫定ながら来季のヨーロッパリーグ出場圏内の6位に順位を上げた。
今季の残り試合をエースのフェルナンド・トーレス抜きで戦わなければならないリバプールは、この穴を“脇役”の選手たちがカバーした。リバプールは19分、ベナユンのゴールで先制すると、29分にもヌゴグのゴールで追加点を挙げ、早くも2点のリードを奪う。
リバプールは後半に入っても主導権を握り続け、ウェストハムに付け入るすきを与えない。59分には、キルギアコスのシュートがポストに当たったところを、ウェストハムのGKグリーンが自陣のゴールに入れてしまい、リバプールに決定的な3点目が入った。
この試合展開に、ベニテス監督は22日に予定されているヨーロッパリーグ準決勝アトレティコ・マドリー戦を見据えて、72分に主将のジェラードをベンチに下げる(代わって投入されたのは、スタメンから外して温存していたマスチェラーノ)。リバプールはその後も思い通りの展開でゲームを支配し、危なげなく勝利を飾った。
リヴァプール、快勝もCL圏内は厳しい状況に/プレミア
2010年4月20日(火) 12時0分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間19日(以下現地時間)に1試合が行なわれ、6位リヴァプールは17位ウェストハムに3対0で快勝した。ロイター通信が報じている。
4試合を残し、来季のチャンピオンズリーグ(以下CL)出場権獲得が厳しい状況のリヴァプール。エースのフェルナンド・トーレスを欠くなかで臨んだこの日の一戦は、19分にジェラードのクロスからベナユンが決めて先制すると、その10分後にはエンゴグが追加点。59分には相手のオウンゴールでさらに1点を加え、3対0でウェストハムを下した。
2010年4月19日(月)
キックオフ 28:00 (現地時間 20:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:ピーター・ウォルトン
リヴァプール 3 (2-0/1-0) 0 ウェストハム・ユナイテッド
(得点)ベナユン(前半19分)、エヌゴグ(前半29分)、O.G.(後半14分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード 後半27分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半33分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半36分
(控え)
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ 後半27分
DF 27 フィリップ・デゲン 後半33分
FW 19 ライアン・バベル 後半36分
1 ディエゴ
MF 4 アルベルト・アクイラーニ
31 ナビル・エル・ザール
40 ダニエル・サンチェス・アジャラ
ウェストハム・ユナイテッド
GK 1 ロバート・グリーン
DF 15 マシュー・アプソン
DF 18 ジョナサン・スペクター 後半35分
DF 20 ジュリアン・フォーベール
DF 22 マヌエル・ダ・コスタ
MF 14 ラドスラフ・コヴァチ
MF 16 マーク・ノーブル
MF 21 ヴァロン・ベーラミ
MF 46 ジュニア・スタニスラス 後半0分
FW 9 イラン
FW 12 カールトン・コール 後半27分
(控え)
FW 10 ギジェルモ・フランコ 後半0分
FW 17 ベネディクト・マッカーシー 後半27分
DF 33 ファビオ・ダプレラ 後半35分
4 ダニエル・ガビドン
11 ミド
28 ペテル・クルツ
32 アレッサンドロ・ディアマンティ
09/10第34週プレミア~リバプールvsフルアム
マンU、リバプールは共に痛恨のスコアレスドロー
2010年4月12日(月) 11時27分 スポーツナビ
11日に行われたイングランド・プレミアリーグ第34節で、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)はブラックバーンと0-0で引き分け、首位チェルシーを勝ち点で上回るチャンスを逸した。チェルシーは10日、FAカップ準決勝でアストン・ビラを下して決勝に駒を進めている。
一方、来季のCL出場権獲得を狙うリバプールもホームのアンフィールドでフラムとスコアレスドローに終わった。同日、現在4位につけるマンチェスター・シティがバーミンガムを5-1で下したため、リバプールは勝ち点で6差をつけられ、4位の座が遠のいた。
2010年4月11日(日)
キックオフ 23:00 (現地時間 15:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:アンドレ・マリナー
リヴァプール 0 (0-0/0-0) 0 フルアム
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半20分
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 19 ライアン・バベル 後半27分
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半34分
(控え)
FW 18 ディルク・カイト 後半20分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半27分
FW 47 ダニエル・パチェコ 後半34分
1 ディエゴ
21 ルーカス
27 フィリップ・デゲン
40 ダニエル・サンチェス・アジャラ
フルアム
GK 1 マーク・シュウォルツァー
DF 3 ポール・コンチェスキ
DF 5 ブレデ・ハンゲラント
DF 6 クリス・ベアード
DF 18 アーロン・ヒューズ
MF 13 ダニー・マーフィー 後半31分
MF 16 ダミアン・ダフ
MF 20 ディクソン・エトゥフ
MF 27 ジョナサン・グリーニング 後半37分
FW 10 エリック・ネヴランド
FW 25 ボビー・ザモラ 後半23分
(控え)
FW 9 ステファノ・オカカ・チュカ 後半23分
MF 34 カギショー・ディクガコイ 後半31分
MF 17 ビヨルン・リーセ 後半37分
DF 2 ステファン・ケリー
7 ニッキー・ショリー
19 パスカル・ツバビューラー
26 クリス・スモーリング
09/10第33週プレミア~バーミンガムvsリバプール
リヴァプール、ドローでCL出場権がさらに遠のく/プレミア
2010年4月5日(月) 11時49分 ISM
現地時間4日、イングランド・プレミアリーグは3試合が行なわれ、6位リヴァプールが9位バーミンガムと1対1で引き分けた。勝ち点55のリヴァプールは、消化が1試合少ないマンチェスターCに4ポイント、トッテナムに3ポイント差を付けられており、チャンピオンズリーグ出場権獲得が危うくなっている。
リヴァプールは後半開始直後、ジェラードのゴールで先制に成功。だがその9分後、マクファデンのクロスを逆サイドでフリーとなったリッジウェルに押し込まれ、同点に追い付かれた。その後、ベニテス監督はエースのフェルナンド・トーレスをベンチに下げており、交代出場したエンゴグがチャンスを外したこともあって、ファンは采配に大きな不満を示している。
ベニテス監督は試合後、F・トーレスを交代させたことについて、「彼は疲れ切っていた。先日(のヨーロッパリーグ)の試合では、10人で60分間を戦ったんだ。エンゴグはフレッシュだったから、我々にとっていい選手だった。彼の動きはチームのためになったよ」とコメント。「バベルの準備もできていたし、カイトとマキシ・ロドリゲスもいる。前線には十分な人材がいたんだ」と弁明していた。
一方で、ベニテス監督は失点を喫したディフェンスについて「くだらない失点だった。失点はいつもよくないものだが、これは最悪だ」と語り、「我々は攻めていたし、チャンスをたくさん作っていたんだ。いいパフォーマンスだったから、(勝てなかったのは)残念だよ」と悔しさをあらわにした。
2010年4月4日(日)
キックオフ 23:00 (現地時間 15:00)/会場:セント・アンドリューズ(バーミンガム)/主審:マーティン・アトキンソン
バーミンガム・シティ 1 (0-0/1-1) 1 リヴァプール
(得点)
バーミンガム:リアム・リッジウェル(後半11分)
リバプール:スティーヴン・ジェラード(後半2分)
バーミンガム・シティ
GK 25 ジョー・ハート
DF 2 スティーヴン・カー
DF 6 リアム・リッジウェル
DF 14 ロジャー・ジョンソン
DF 15 スコット・ダン
MF 4 リー・ボウヤー
MF 12 バリー・ファーガソン
MF 18 キース・フェイヒ
MF 33 クレイグ・ガードナー
FW 10 キャメロン・ジュローム
FW 16 ジョン・マクファデン 後半33分
(控え)
FW 9 ケヴィン・フィリップス 後半33分
1 マイク・テイラー
7 セバスティアン・ラーション
11 クリスティアン・ベニテス
17 ミチェル
21 スチュアート・パーナビー
27 グレゴリー・ヴィグナル
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半26分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 21 ルーカス
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半20分
FW 18 ディルク・カイト 後半36分
(控え)
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半20分
FW 19 ライアン・バベル 後半26分
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半36分
1 ディエゴ
DF 5 ダニエル・アッガー
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
27 フィリップ・デゲン
09/10第32週プレミア~リバプールvsサンダーランド
F・トーレスが2ゴール! リヴァプール快勝で暫定5位浮上/プレミア
2010年3月29日(月) 11時7分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間28日に2試合が行なわれ、6位リヴァプールは13位サンダーランドに3対0で快勝し、暫定5位に浮上した。ロイター通信が報じている。
チャンピオンズリーグ出場権獲得へ勝利が欲しいリヴァプール。この日のサンダーランド戦では、エースのフェルナンド・トーレスがチームを勝利に導く活躍を見せた。
ホームのリヴァプールは開始3分、F・トーレスがタッチライン際から中央に切れ込み、ゴール隅へ見事なシュートを決めて先制。さらに32分にはジョンソンが豪快にミドルシュートを叩き込み、前半で2点のリードを奪う。
後半に入ってもゲームを支配するリヴァプールは、59分にF・トーレスがこの日2点目となるゴールを決めてダメ押し。サンダーランドに3対0で快勝した。
この結果、リヴァプールは翌日に試合を控えるマンチェスターCをかわして暫定5位に浮上。しかし一方で、4位トッテナムも前日に勝利しており、トッテナムが残り試合をひとつ多く残している段階で勝ち点4差は変わらず、来季CLの出場権獲得は依然として厳しい状況となっている。
2010年3月28日(日)
キックオフ 24:00 (現地時間 16:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:フィル・ダウド
リヴァプール 3 (2-0/1-0) 0 サンダーランド
(得点)
フェルナンド・トーレス(前半3分)
グレン・ジョンソン(前半32分)
フェルナンド・トーレス(後半15分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード 後半36分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 19 ライアン・バベル
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半33分
FW 18 ディルク・カイト 後半26分
(控え)
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半26分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半33分
FW 31 ナビル・エル・ザール 後半36分
1 ディエゴ
MF 15 ヨシ・ベナユン
DF 16 ソティリス・キルギアコス
MF 21 ルーカス
サンダーランド
GK 1 クレイグ・ゴードン
DF 2 フィル・バーズリー
DF 4 マイケル・ターナー
DF 5 アントン・ファーディナンド
DF 10 キーラン・リチャードソン
MF 8 ステード・マルブランク 後半7分
MF 16 ジョーダン・ヘンダーソン 後半34分
MF 19 ロリク・カナ
MF 39 リー・カッターモール 後半0分
FW 9 フレイザー・キャンベル
FW 11 ダレン・ベント
(控え)
DF 22 パウロ・ダ・シルバ 後半0分
FW 17 ケンワイン・ジョーンズ 後半7分
MF 7 バウデヴァイン・ゼンデン 後半34分
24 トレヴァー・カーソン
27 マシュー・キルガロン
28 ベンジャミン・ムワルワリ
33 マイケル・リドル
09/10第31週プレミア~マンUvsリバプール
マンUがリバプールを下して首位キープ パク・チソンが決勝点
2010年3月22日(月) 11時30分 スポーツナビ
イングランド・プレミアリーグ第31節注目の一戦、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)対リバプールが21日にオールド・トラフォードで行われた。試合は1-1の同点で迎えた後半にパク・チソンのゴールで逆転したマンUがそのまま逃げ切って、2-1で貴重な勝利を挙げ、前日に暫定で首位に立ったアーセナルを勝ち点で2上回り、首位をキープした。
両チームともにエンジン全開でピッチに飛び出し序盤はスペクタクルな展開となる。開始早々の5分、カイトの右からのクロスをフェルナンド・トーレスがうまく頭で合わせ、リバプールが敵地で先制した。
だが、その喜びもつかの間、その7分後にはリバプールに悪夢が待っていた。ゴールに向かい突進するマンUのバレンシアをマークしていたマスチェラーノがペナルティーエリア内で同選手の腕をつかみ倒したとして、マンUにPKが与えられる。リバプールの選手たちは「ファウルはエリア外だった」と猛然と抗議するが受け入れられず、これをルーニーが決めてマンUが早くも追いつく。これ以降、両チームはやや慎重に試合を運ぶようになり、決定的なチャンスのないまま試合はハーフタイムを迎えた。
後半に入ると、マンUが積極的な攻撃を見せ始め、リバプール陣内深くのスペースに攻め込んでゴールを狙う。そして60分、ついに均衡が破られた。韓国代表MFパク・チソンがフレッチャーのサイドからのクロスに頭から飛び込みゴールを陥れ、逆転に成功。この後、マンUが攻撃の手を緩めず何度か決定的な場面を迎える一方で、リバプールは攻め手を欠いた。試合終了直前に訪れた決定的なシュートチャンスも、F・トーレスがふかしてしまい万事休す。王者マンUが今季の両チームの勢いの差を見せつけた。
2010年3月21日(日)
キックオフ 22:30 (現地時間 13:30)/会場:オールド・トラフォード(マンチェスター)/主審:ハワード・ウェブ
マンチェスター・ユナイテッド 2 (1-1/1-0) 1 リヴァプール
(得点)
マンU:ルーニー(前半12分)、パク・チソン(後半15分)
リバプール:トーレス(前半5分)
マンチェスター・ユナイテッド
GK 1 エドウィン・ファン・デル・サール
DF 2 ガリー・ネヴィル
DF 3 パトリス・エヴラ
DF 5 リオ・ファーディナンド
DF 15 ネマニャ・ヴィディッチ
MF 13 パク・チソン 後半42分
MF 16 マイケル・キャリック
MF 24 ダレン・フレッチャー
FW 10 ウェイン・ルーニー
FW 17 ナニ 後半34分
FW 25 ルイス・アントニオ・バレンシア
(控え)
MF 11 ライアン・ギグス 後半34分
MF 18 ポール・スコールズ 後半42分
9 ディミタル・ベルバトフ
21 ラファエル
23 ジョニー・エヴァンス
26 ガブリエル・オベルタン
29 トマシュ・クシュチャク
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 17 マクシ・ロドリゲス 後半31分
MF 18 ディルク・カイト 後半28分
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス 後半38分
FW 9 フェルナンド・トーレス
(控え)
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半28分
FW 19 ライアン・バベル 後半31分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半38分
1 ディエゴ
16 ソティリス・キルギアコス
24 ダヴィド・エヌゴグ
34 マーティン・ケリー
09/10第30週プレミア~リバプールvsポーツマス
F・トーレスが2ゴール! リヴァプール快勝で5位浮上
2010年3月16日(火) 11時15分 ISM
イングランド・プレミアリーグは現地時間15日に1試合が行なわれ、6位リヴァプールが最下位ポーツマスを4対1で下し、白星を飾った。ロイター通信が報じている。
ホームのリヴァプールは25分にF・トーレスのゴールで先制すると、その3分後にはバベルが追加点を奪い、リードを広げる。勢いに乗るリヴァプールは31分にも、今季ローマ(イタリア)から加入したアクィラーニがゴールを決め、3点リードのまま前半を折り返す。
後半に入り、なかなか得点の奪えない展開が続いたリヴァプールだったが77分、F・トーレスがこの日2点目となるゴールを挙げてダメを押すと、相手の反撃を1点に抑えて快勝。この結果、勝ち点51としたリヴァプールは5位に浮上している。
2010年3月15日(月)
キックオフ 29:00 (現地時間 20:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:スチュアート・アトウェル
リヴァプール 4 (3-0/1-1) 1 ポーツマス
(得点)
リバプール:トーレス(前半26分)、バベル(前半28分)、アクイラーニ(前半32分)、トーレス(後半32分)
ポーツマス:ナディル・ベルハジ(後半43分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 2 グレン・ジョンソン 後半25分
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 4 アルベルト・アクイラーニ
MF 8 スティーヴン・ジェラード 後半29分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 19 ライアン・バベル
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半35分
(控え)
DF 34 マーティン・ケリー 後半25分
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半29分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半35分
1 ディエゴ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
MF 18 ディルク・カイト
MF 21 ルーカス
ポーツマス
GK 21 ジェイミー・アシュダウン
DF 3 リカルド・ロシャ
DF 7 ヘルマン・ヘレイザルソン 後半31分
DF 16 スティーヴ・フィナン
DF 35 マーク・ウィルソン
MF 5 ジェイミー・オハラ 後半41分
MF 8 パプ・ブバ・ディオプ 後半19分
MF 11 マイケル・ブラウン
FW 9 フレデリック・ピキオンヌ
FW 24 アルナ・ディンダン
FW 39 ナディル・ベルハジ
(控え)
MF 4 アーロン・モコエナ 後半19分
FW 14 クインシー・オウス・アベイ 後半31分
FW 19 ダニー・ウェバー 後半41分
6 ヘイデン・マリンズ
22 リチャード・ヒューズ
27 ヌワンコ・カヌ
31 リアム・オブライエン
09/10第29週プレミア~ウィガンvsリバプール
リバプール、ウィガンに手痛い敗戦
2010年3月9日(火) 11時20分 スポーツナビ
8日に行われたイングランド・プレミアリーグ第29節、ウィガン対リバプールの一戦は、ホームのウィガンが1-0でリバプールを下した。この敗戦でリバプールは、来季のチャンピオンズリーグ出場圏内からまた一歩遠ざかることとなった。
この試合、アウエーのリバプールは、またしても低調なパフォーマンスに終始する。リズムをつかみ切れないリバプールを相手にウィガンは35分、カイトのミスを突いたボイスから最後はロダジェガがゴールを決めて先制する。一方のリバプールは、エースのフェルナンド・トーレスが孤軍奮闘し、何とか同点ゴールを狙うものの、つかんだチャンスはいずれもゴールネットを揺らすには至らず。
2010年3月8日(月)
キックオフ 29:00 (現地時間 20:00)/会場:DWスタジアム(ウィガン)/主審:アンドレ・マリナー
ウィガン・アスレティック 1 (1-0/0-0) 0 リヴァプール
得点:ウーゴ・ロダジェガ(前半35分)
ウィガン・アスレティック
GK 1 クリス・カークランド
DF 5 ガリー・コールドウェル
DF 17 エメルソン・ボイス
DF 19 タイタス・ブランブル
DF 31 マイノル・フィゲロア
MF 7 パウル・シャルナー
MF 14 チャールズ・エンゾグビア
MF 20 ウーゴ・ロダジェガ 後半42分
MF 24 ジェームズ・マッカーシー
MF 27 モハメド・ディアム 後半38分
FW 18 マルチェロ・マルティンス 後半22分
(控え)
MF 11 ヴィクター・モーゼス 後半22分
MF 6 ヘンドリー・トーマス 後半38分
FW 9 ジェイソン・スコットランド 後半42分
4 アマジャ
15 ヨルディ・ゴメス
16 スコット・シンクレア
29 ヴラディミル・ストイコヴィッチ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 20 ハビエル・マスチェラーノ
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半24分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 18 ディルク・カイト 後半38分
MF 21 ルーカス 後半10分
FW 9 フェルナンド・トーレス
(控え)
DF 2 グレン・ジョンソン 後半10分
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半24分
FW 19 ライアン・バベル 後半38分
1 ディエゴ
DF 5 ダニエル・アッガー
11 アルベルト・リエラ
24 ダヴィド・エヌゴグ
09/10第28週プレミア~リバプールvsブラックバーン
F・トーレスのゴールでリバプールが勝利、トッテナムは4位をキープ
2010年3月1日(月) 11時55分 スポーツナビ
イングランド・プレミアリーグ第28節、リバプール対ブラックバーンが2月28日に行われ、リバプールがフェルナンド・トーレスの決勝ゴールにより2-1で勝利した。リバプールは、勝ち点49で並ぶ4位トッテナムおよび5位マンチェスター・シティ(マンC)を1ポイント差で追いかけており、三つどもえの激しい4位争いが繰り広げられている。
前節のマンC戦ではスコアレスドローに甘んじたリバプールは、この試合では前半20分にジェラードのゴールでリードを奪った。ところが40分、キャラガーのハンドにより与えたPKをアンドリュースに決められ、1-1と追いつかれる。このまま前半を折り返すかに思われた矢先、ひざの故障から1カ月半ぶりにスタメン出場を果たしたF・トーレスがゴール。最終的にはこれが決勝点となって、リバプールが勝ち点3を手にした。
2010年2月28日(日)
キックオフ 24:00 (現地時間 15:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:アレン・ウィリー
リヴァプール 2 (2-1/0-0) 1 ブラックバーン・ローヴァーズ
(得点)
リバプール:ジェラード(前半20分)、トーレス(前半44分)
ブラックバーン:キース・アンドリューズ(前半40分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 12 ファビオ・アウレリオ 前半39分
DF 20 ハビエル・マスチェラーノ
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半36分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 18 ディルク・カイト
MF 21 ルーカス
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半45分
(控え)
DF 22 エミリアーノ・インスーア 前半39分
FW 19 ライアン・バベル 後半36分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半45分
1 ディエゴ
4 アルベルト・アクイラーニ
34 マーティン・ケリー
40 ダニエル・サンチェス・アジャラ
ブラックバーン・ローヴァーズ
GK 1 ポール・ロビンソン
DF 4 クリストファー・サンバ
DF 5 ガエル・ジヴェ
DF 21 マルティン・オルソン 後半6分
DF 27 ミチェル・サルガド
MF 12 モアテン・ガムスト・ペデルセン
MF 15 スティーヴン・ヌゾンジ 後半15分
MF 17 キース・アンドリューズ
MF 23 デヴィッド・デヴィッド 後半20分
FW 18 エル・ハッジ・ディウフ
FW 22 ニコラ・カリニッチ
(控え)
DF 39 パスカル・シンボンダ 後半6分
MF 11 ヴィンス・グレッラ 後半15分
FW 9 ジェイソン・ロバーツ 後半20分
7 ブレット・エマートン
8 デヴィッド・ダン
26 フランコ・ディ・サント
32 ジェイソン・ブラウン
09/10第27週プレミア~マンCvsリバプール
リバプール、F・トーレス復帰もマンCとドロー
2010年2月22日(月) 11時23分 スポーツナビ
21日に行われたイングランド・プレミアリーグ第27節の注目の一戦、マンチェスター・シティ(マンC)対リバプールはスコアレスドローに終わった。
来季のチャンピオンズリーグ出場圏内を争う4位のマンCと5位のリバプールの直接対決は、アウエーのリバプールの猛攻で幕を開けた。ジェラードを中心に試合を組み立てるリバプールは再三にわたり相手ゴールを脅かすが、統率された守備を披露したマンCの前に得点を奪うことができない。一方のマンCも、前半終了間際にGKレイナのミスからチャンスを得たが、ゴールにつなげることはできなかった。
後半に入っても、試合はこう着状態が続く。マンチーニ監督は68分、フィリップスに代えてべラミーを投入し、1点を取りにいく。対するリバプールのベニテス監督も75分、満を持してエースのフェルナンド・トーレスをピッチに送り込むと、スタジアムの歓声はひときわ高まった。しかし、スコアは最後まで動くことはなく、両チーム無得点のまま試合は終了した。
2010年2月21日(日)
キックオフ 24:00 (現地時間 15:00)/会場:ザ・シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム(マンチェスター)/主審:ピーター・ウォルトン
マンチェスター・シティ 0 (0-0/0-0) 0 リヴァプール
マンチェスター・シティ
GK 1 シェイ・ギヴン
DF 3 ウェイン・ブリッジ
DF 5 パブロ・サバレタ
DF 19 ジョレオン・レスコット
DF 33 ヴィンセント・コンパニー
MF 7 スティーヴン・アイルランド 後半31分
MF 8 ショーン・ライト・フィリップス 後半23分
MF 11 アダム・ジョンソン
MF 18 ギャレス・バリー
MF 34 ナイジェル・デ・ヨング
FW 25 エマニュエル・アデバヨル
(控え)
FW 39 クレイグ・ベラミー 後半23分
MF 48 アブディサラム・イブラヒム 後半31分
2 ミカ・リチャーズ
12 スチュアート・テイラー
14 ロケ・サンタクルス
16 シウヴィーニョ
DF 28 コロ・ハビブ・トゥレ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 17 マクシ・ロドリゲス 後半18分
MF 19 ライアン・バベル 後半30分
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト 後半42分
(控え)
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半18分
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半30分
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半42分
1 ディエゴ
MF 11 アルベルト・リエラ
12 ファビオ・アウレリオ
34 マーティン・ケリー
09/10第26週プレミア~アーセナルvsリバプール
アーセナルがリバプールに勝利し優勝争いに踏みとどまる
2010年2月11日(木) 11時23分 スポーツナビ
10日に行われたプレミアリーグ第26節、アーセナル対リバプールの一戦は、ホームのアーセナルが苦しみながらもリバプールを1-0で下した。
この試合、レイバ、マスチェラーノ、ジェラード、マキシと、ここのところおなじみの4人で中盤を固めたリバプールに対し、マンUとチェルシーに連敗を喫しているアーセナルはベントナーをスタメンに並べ、より攻撃的な布陣で臨むことを選択した。前半ペースをつかんだのは、アウエーのリバプールだった。リバプールはアーセナルのパスサッカーをうまく分断し、効果的にチャンスを作り出していくものの、決定力に欠け得点には至らない。
両チーム無得点で迎えた後半、アーセナルのベンゲル監督はアルシャービンに代えてウォルコットを投入し、状況の打開を図る。そして、中盤でのせめぎ合いが続いていた72分、交代出場のロシツキのアシストからディアビが頭で決め、ついにアーセナルが均衡を破った。
1点を追うリバプールは、何とか同点を目指し攻撃の手を強めるものの、バベルのシュートがクロスバーに阻まれるなど運にも見放されてしまう。結局、虎の子の1点を守り切ったアーセナルが1-0でリバプールに勝利した。
2010年2月10日(水)
キックオフ 28:45 (現地時間 19:45)/会場:エミレーツ・スタジアム(ロンドン)/主審:ハワード・ウェブ
アーセナル 1 (0-0/1-0) 0 リヴァプール
得点:アブ・ディアビ(後半27分)
アーセナル
GK 1 アルムニア
DF 5 トーマス・フェルマーレン
DF 10 ウィリアム・ガラス
DF 22 ガエル・クリッシー
DF 27 エマニュエル・エブエ
MF 2 アブ・ディアビ
MF 4 セスク・ファブレガス
MF 17 アレクサンドレ・ソング
FW 8 サミル・ナスリ 前半34分
FW 23 アンドレイ・アルシャヴィン 後半23分
FW 52 ニクラス・ベントナー 後半37分
(控え)
MF 7 トマシュ・ロシツキー 前半34分
FW 14 テオ・ウォルコット 後半23分
DF 3 バガリ・サーニャ 後半37分
MF 15 デニウソン
21 ルカシュ・ファビアンスキ
30 アルマン・トラオレ
31 ソル・キャンベル
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー 後半10分
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 18 ディルク・カイト
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス 後半33分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ
(控え)
DF 27 フィリップ・デゲン 後半10分
FW 19 ライアン・バベル 後半33分
1 ディエゴ
MF 11 アルベルト・リエラ
12 ファビオ・アウレリオ
26 ジェイ・スピアリング
34 マーティン・ケリー
09/10第25週プレミア~リバプールvsエバートン
リバプール、エバートンとのダービー制し暫定4位に浮上
2010年2月7日(日) 12時6分 スポーツナビ
イングランド・プレミアリーグ第25節は6日、リバプール対エバートンの“マージーサイド・ダービー”が行われ、前半に10人となり劣勢に立たされたリバプールがカイトの1点を守り切り、1-0で辛勝した。リバプールは暫定ながら来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を得られる4位に浮上した。
試合は序盤、ホームのリバプールがペースをつかむが、前半34分にDFキルギアコスが一発退場となり、リバプールは序盤から10人での戦いを余儀なくされる。その一方で、数的優位を得たエバートンも好機を生かせず、1999年以来、勝ち星に見放されているアンフィールド(リバプールの本拠地)でどうしても得点を挙げることができない。しかし、両チーム共に無得点で迎えた55分、カイトがヘディングシュートを決め、リバプールに値千金の1点をもたらす。結局、これを守り切ったリバプールがエバートンを1-0で退け、ダービーを制するとともに、一度は危ぶまれた来季のチャンピオンズリーグ出場に向けて一歩前進した。
2010年2月6日(土)
キックオフ 21:45 (現地時間 12:45)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:マーティン・アトキンソン
リヴァプール 1 (0-0/1-0) 0 エヴァートン
(得点)ディルク・カイト(後半10分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 17 マクシ・ロドリゲス 後半48分
MF 18 ディルク・カイト 後半52分
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半19分
(控え)
FW 19 ライアン・バベル 後半19分
DF 12 ファビオ・アウレリオ 後半48分
DF 37 マルティン・シュクルテル 後半52分
1 ディエゴ
4 アルベルト・アクイラーニ
MF 11 アルベルト・リエラ
27 フィリップ・デゲン
エヴァートン
GK 24 ティム・ハワード
DF 3 レイトン・ベインズ
DF 5 ジョニー・ハイティンハ
DF 15 シルヴァン・ディスタン
DF 18 フィル・ネヴィル
MF 9 ランドン・ドノヴァン
MF 17 ティム・ケーヒル
MF 20 スティーヴン・ピナール
MF 21 レオン・オスマン 後半27分
MF 25 マルアン・フェライニ 前半40分
FW 8 ルイ・サハ 後半27分
(控え)
MF 10 ミケル・アルテタ 前半40分
FW 22 ヤクブ・アイェグベニ 後半27分
FW 28 ヴィクトル・アニチェベ 後半27分
1 カルロ・ナッシュ
7 ディニヤル・ビリャレトディノフ
DF 23 フィリップ・センデロス
31 シーマス・コールマン
09/10第24週プレミア~リバプールvsボルトン
2010年1月30日(土)
キックオフ 24:00 (現地時間 15:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:スティーヴ・バネット
リヴァプール 2 (1-0/1-0) 0 ボルトン
(得点)カイト(前半37分)、O.G.(後半25分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半20分
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 11 アルベルト・リエラ 後半29分
MF 18 ディルク・カイト
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半39分
(控え)
MF 21 ルーカス 後半20分
MF 17 マクシ・ロドリゲス 後半29分
FW 19 ライアン・バベル 後半39分
1 ディエゴ
5 ダニエル・アッガー
32 スティーヴン・ダービー
47 ダニエル・パチェコ
ボルトン・ワンダラーズ
GK 22 ユシ・ヤースケライネン
DF 5 ガリー・ケイヒル
DF 12 ザット・ナイト
DF 15 グレタル・スタインソン
DF 18 サム・リケッツ
MF 6 ファブリス・ムアンバ 後半33分
MF 16 マーク・デイヴィーズ
MF 21 タミル・コーヘン 後半15分
FW 7 マシュー・テイラー 後半21分
FW 14 ケヴィン・デイヴィズ
FW 27 イ・チョンヨン
(控え)
MF 11 リカルド・ガードナー 後半15分
MF 40 ヴラディミル・ヴァイス 後半21分
FW 9 ヨハン・エルマンデル 後半33分
4 ポール・ロビンソン
26 アリ・アル・ハブシ
31 アンディ・オブライエン
32 ジャック・ウィルシャー
09/10第23週プレミア~ウルブズvsリバプール
2010年1月26日(火)
キックオフ 28:45 (現地時間 19:45)/会場:モリニュー(ウルヴァーハンプトン)/主審:ピーター・ウォルトン
ウルヴズ 0 (0-0/0-0) 0 リヴァプール
ウルヴァーハンプトン・ワンダラーズ
GK 13 マルクス・ハーネマン
DF 6 ジョディ・クラドック
DF 11 スティーヴン・ウォード
DF 16 クリストフ・ベラ
DF 23 ロナルド・ズバル
MF 8 カール・ヘンリー
MF 17 マット・ジャーヴィス 後半44分
MF 20 ネナド・ミリヤシュ 後半28分
MF 27 マイケル・マンシエン
MF 32 ケヴィン・フォーリー
FW 29 ケヴィン・ドイル
(控え)
MF 14 デヴィッド・ジョーンズ 後半28分
MF 34 アドレーヌ・グェディウラ 後半44分
1 ウェイン・ヘネシー
DF 5 リチャード・ステアマン
FW 18 サム・ヴォークス
19 クリス・イウェルモ
25 ジョフリー・ムジャンギ・ビア
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 11 アルベルト・リエラ 後半22分
MF 17 マクシ・ロドリゲス
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス
FW 18 ディルク・カイト
(控え)
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半22分
1 ディエゴ
MF 4 アルベルト・アクイラーニ
19 ライアン・バベル
MF 27 フィリップ・デゲン
32 スティーヴン・ダービー
47 ダニエル・パチェコ
09/10第22週プレミア~リバプールvsトッテナム
2010年1月20日(水)
キックオフ 29:00 (現地時間 20:00)/会場:アンフィールド・ロード(リヴァプール)/主審:ハワード・ウェブ
リヴァプール 2 (1-0/1-0) 0 トテナム・ホットスパー
(得点)ディルク・カイト(前半6分、後半48分)
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半34分
MF 11 アルベルト・リエラ 後半36分
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス
MF 27 フィリップ・デゲン 後半46分
FW 18 ディルク・カイト
(控え)
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半34分
FW 17 マクシ・ロドリゲス 後半36分
DF 32 スティーヴン・ダービー 後半46分
1 ディエゴ
19 ライアン・バベル
26 ジェイ・スピアリング
47 ダニエル・パチェコ
トテナム・ホットスパー
GK 1 ゴメス
DF 3 ガレス・ベイル
DF 20 マイケル・ドーソン
DF 22 ヴェドラン・チョルルカ 後半17分
DF 26 レドリー・キング 後半36分
MF 8 ジャーメイン・ジーナス
MF 12 ウィルソン・パラシオス
MF 14 ルカ・モドリッチ
MF 21 ニコ・クラニツァル 後半20分
FW 15 ピーター・クラウチ
FW 18 ジャーメイン・デフォー
(控え)
DF 2 アラン・ハットン 後半17分
FW 10 ロビー・キーン 後半20分
DF 19 セバスティアン・バソング 後半36分
9 ロマン・パヴリュチェンコ
17 ジオバニ・ドス・サントス
25 ダニー・ローズ
27 ベン・アルンウィック
09/10第21週プレミア~ストーク・シティvsリバプール
2010年1月16日(土)
キックオフ 21:45 (現地時間 12:45)/会場:ブリタニア・スタジアム(ストーク・オン・トレント)/主審:リー・メイソン
ストーク・シティ 1 (0-0/1-1) 1 リヴァプール
(得点)
ストーク:ロベルト・フート(後半45分)
リバプール:キルギアコス(後半13分)
ストーク・シティ
GK 29 トマス・セーレンセン
DF 3 ダニー・ヒギンボトム
DF 4 ロベルト・フート
DF 17 ライアン・ショークロス
DF 25 アブドゥライェ・ファイェ 前半26分
MF 15 サリフ・ディアオ
MF 18 ディーン・ホワイトヘッド
MF 24 ロリー・デラップ 前半24分
MF 26 マシュー・エザリントン
FW 11 ママディ・シディベ 後半21分
FW 20 トゥンジャイ・サンリ
(控え)
MF 7 リアム・ローレンス 前半24分
DF 28 アンディ・ウィルキンソン 前半26分
FW 10 リカルド・フラー 後半21分
GK 1 スティーヴ・シモンセン
6 グレン・ウェーラン
14 ダニー・ピュー
22 ダニー・コリンズ
リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 16 ソティリス・キルギアコス
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 12 ファビオ・アウレリオ
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ
MF 21 ルーカス
MF 27 フィリップ・デゲン 後半33分
FW 18 ディルク・カイト
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半43分
(控え)
FW 17 マクシ・ロドリゲス 後半33分
MF 4 アルベルト・アクイラーニ 後半43分
1 ディエゴ
11 アルベルト・リエラ
26 ジェイ・スピアリング
32 スティーヴン・ダービー
47 ダニエル・パチェコ