火曜日, 2月 10, 2009

08/09第23週プレミア~ポーツマスvsリバプール


土壇場トーレス弾炸裂! リヴァプールが首位浮上/プレミア
2009年2月8日(日) 10時37分 ISM

 イングランド・プレミアリーグは現地時間7日、8試合が行なわれ、2位リヴァプールはアウェイで16位ポーツマスに3対2と競り勝った。ロイター通信が報じている。

 翌日に首位マンチェスターU(勝ち点53/23試合消化)が試合を控えるなか、下位クラブ相手に勝ち点を落とすわけにはいかなかったリヴァプール。この日は常にポーツマスに先手を許す苦しい展開を強いられたが、69分にアウレリオ、85分にも途中出場のカイトのゴールでそれぞれ追い付いてみせると、最後はこちらも途中出場のフェルナンド・トーレスが土壇場の90分に決勝点をヘッドで叩き出した。

 25試合を消化して勝ち点54の暫定首位に浮上したリヴァプールのベニテス監督は、この日カイト、F・トーレスを温存した理由について、「彼らは本当に疲れていた。スタッフと話して決断した」とクラブ公式HP上でコメント。また、「チームのメンタリティはほんとうに素晴らしく、自信に満ち溢れている。残りのシーズンに向けて、これは非常に重要なことだ」と続け、悲願のタイトル獲得に強い意欲を示した。


---------------------------------
リバプール、F・トーレスのロスタイムのゴールで劇的な逆転勝利
2009年2月8日(日) 12時38分 スポーツナビ

 リバプールがイングランド・プレミアリーグ優勝に向かって突き進んでいる。ポーツマスとアウエーで対戦したリバプールは、もはや引き分けかと思われたロスタイムの92分に、“ザ・キッド”(イングランドでのトーレスの愛称)のゴールで3-2と逆転し、劇的な勝利を挙げた。この勝利によって暫定ながら首位を奪い返したリバプールは、8日に行われるマンチェスター・ユナイテッドの試合(対ウェストハム戦)の結果を待つことになった。

 この一戦、リバプールのベニテス監督は、トーレス、カイト、シャビ・アロンソ、リエラといった攻撃の主力選手をスタメンから外し、ヌゴグを中盤の要に据えた5-3-2の布陣を試みた。
 序盤の20分間は、完全にリバプールペースで進んだ。リバプールは、ベナユン、マスチェラーノのミドルシュートやファビオ・アウレリオのFKなどで何度かいい形を作ったが、得点を予感させる決定的なチャンスは少なかった。一方のポーツマスは、クラウチに惜しいチャンスがあった以外は、相手DFを崩すことができず、前半は両者0-0のまま終了した。

 後半になると試合の流れが一気に変わる。62分にポーツマスのニュージェントが先制点を挙げると、リバプールのベニテス監督が動き、カイト、シャビ・アロンソ、トーレスを次々と投入。すると、両チームのゴールラッシュが始まる。リバプールは69分にファビオ・アウレリオのFKで追いつくと、ポーツマスも78分にヘレイザルソンがヘディングで決めて、再び2-1と突き放す。85分には、この日オフサイドの判定で一度ゴールを取り消されたカイトが、今度は“正当な”ゴールを決めて、リバプールが2-2と追いすがった。

 試合はこのまま90分が過ぎ、誰もが引き分けを覚悟したその時、現れたのはエースのトーレスだった。この試合、76分から出場したトーレスはロスタイムの92分に左サイドからのクロスを頭で合わせ、逆転ゴールをたたき込んだ。トーレスはリバプールに、勝ち点3ポイント以上の価値がある貴重な勝利をもたらした。



2009年2月7日(土)
キックオフ 26:30 (現地時間 17:30)/会場:フラットン・パーク(ポーツマス)/主審:ハワード・ウェブ

ポーツマス 2 (0-0/2-3) 3 リヴァプール

(得点)
ポーツマス:ニュージェント(後半17分)、ヘレイザルソン(後半33分)
リバプール:アウレリオ(後半24分)、カイト(後半40分)、トーレス(後半47分)


ポーツマス
GK 1 デヴィッド・ジェームス
DF 5 グレン・ジョンソン
DF 7 ヘルマン・ヘレイザルソン
DF 15 シルヴァン・ディスタン
DF 23 ソル・キャンベル
MF 6 ヘイデン・マリンズ 後半0分
MF 28 ショーン・デイヴィス
MF 33 アンゲロス・バシナス
MF 39 ナディル・ベルハジ
FW 9 ピーター・クラウチ
FW 10 デヴィッド・ニュージェント

(控え)
MF 19 ニコ・クラニツァル 後半0分
4 ローレン・エタメ・マイヤー
16 ノエ・パモラ
18 アーノルド・ムヴェムバ
27 ヌワンコ・カヌ
29 テオファニス・イェカス
31 アスミル・ベゴヴィッチ




リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 23 ジェイミー・カラガー
DF 37 マルティン・シュクルテル
MF 12 ファビオ・アウレリオ
MF 15 ヨシ・ベナユン
MF 17 アルバロ・アルベロア
MF 20 ハビエル・マスケラーノ
FW 2 アンドレア・ドッセーナ 後半22分
FW 19 ライアン・バベル 後半31分
FW 24 ダヴィド・ヌゴグ 後半12分

(控え)
FW 18 ディルク・カイト 後半12分
MF 14 シャビ・アロンソ 後半22分
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半31分
1 ディエゴ
4 サミ・ヒューピア
11 アルベルト・リエラ
31 ナビル・エル・ザール

0 件のコメント: