鹿島、ゼロックス杯4度目V!大迫は後半途中出場
サンケイスポーツ - 2009/2/28 15:26
国内サッカーシーズンの開幕を告げる「富士ゼロックス・スーパーカップ2009」は28日、東京・国立競技場で行われ、昨季J1王者の鹿島が天皇杯を制したG大阪を3-0で下し、3連覇を達成した99年以来10年ぶり4度目の優勝。賞金3000万円を獲得した。
試合は前半6分、セットプレーからFW興梠がボレーを決め、鹿島が先制点を挙げると、14分に左クロスからFWマルキーニョスが追加点。39分、今度は右サイドからの攻撃で最後はMF野沢が落ち着いて3点目を決め、大量リードを奪った。後半に入っても攻め手を欠いたG大阪は、24分にMF佐々木が右サイドに入って攻撃のリズムが生まれ再三敵陣を襲ったが、ゴールを割ることはできなかった。
鹿島は、全国高校選手権で1大会史上最多の10ゴールを挙げ、鹿児島城西高から今季入団、ベンチ入りを果たした超高校級FW大迫勇也(18)が後半44分に出場。96年の福田健二(当時名古屋)以来の高卒新人FW出場を果たした。鹿島での高卒新人の同杯ベンチ入りは、98年のMF中田浩二、01年のMF青木剛以来3人目で、途中出場の青木に続き2人目の出場となった。
------------------------------------------
毎日新聞 - 2009/2/28 17:25
サッカーの富士ゼロックススーパーカップは28日、東京・国立競技場で行われ、昨季J1覇者の鹿島が天皇杯優勝のガ大阪を3-0で降し、10年ぶり4度目の優勝を果たした。鹿島はこれまで優勝回数で磐田、東京ヴと並んでいたが、単独トップとなった。鹿島はJ1の3連覇に向け、幸先のいいスタートを切った。
今季のJ1、J2リーグ戦は7日に開幕する。
○鹿島3-0ガ大阪●
得点機を確実に生かした鹿島が前半で3点を奪い快勝。前半6分、CKからのこぼれ球を興梠が左足のボレーで決めて先制。14分には相手DFが交錯してクリアミスした球をマルキーニョスが決め、39分にも野沢が追加点を挙げた。ガ大阪は3バックが機能せず、後半に4バックにして反撃したが及ばなかった。
▽鹿島・オリベイラ監督 前半に3-0となり、我々は(後半)むやみに打ち合う必要性はなかった。素晴らしいスタートを切ることが出来た。
○…全国高校サッカー選手権で1大会最多得点記録を更新する10ゴールを挙げた鹿島の新人FW大迫(鹿児島城西高)が後半44分から途中出場し、公式戦デビューを果たした。しかし、ロスタイムを含め、約4分間の出場でボールには2度しか触ることができず「うれしいけど、何もしていない」。相手DFを背負ってパスを受け、抜きにかかったが難なく止められるなど、短い時間で存在感をアピールできなかった。今後の課題としては「試合に出る前に、どれだけ練習でアピールできるかだと思う」と話した。
◇過去の対戦結果◇
【J】 【天】
94年 ○ヴ川崎 2-1 横浜フ●
95年 ○ヴ川崎 2-2 平 塚●
(PK4-2)
96年 ●横浜マ 0-2 名古屋○
97年 ○鹿 島 3-2 ヴ川崎●
98年 ●磐 田 1-2 鹿 島○
99年 ○鹿 島 2-1 清 水●
00年 ○磐 田 1-1 名古屋●
(PK3-2)
01年 ●鹿 島 0-3 清 水○
02年 ●鹿 島 1-1 清 水○
(PK4-5)
03年 ○磐 田 3-0 京 都●
04年 ●横浜マ 1-1 磐 田○
(PK2-4)
05年 ●横浜マ 2-2 東京ヴ○
(PK4-5)
06年 ●ガ大阪 1-3 浦 和○
07年 ●浦 和 0-4 ガ大阪○
08年 ●鹿 島 2-2 広 島○
(PK3-4)
09年 ○鹿 島 3-0 ガ大阪●
※【J】はJリーグ王者、【天】は天皇杯王者(繰り上げ出場も含む)。ヴ川崎は現東京ヴ、平塚は現湘南、横浜フは横浜マと合併。
FUJI XEROX SUPER CUP 2009
ゼロックススーパーカップ 2009年2月28日
キックオフ:13:35 /試合会場:国立競技場
鹿島アントラーズ 3 (3-0/0-0) 0 ガンバ大阪
(得点)
興梠 慎三(前半6分)
マルキーニョス(前半14分)
野沢 拓也(前半39分)
鹿島アントラーズ スターティングメンバー
位置 背番号 選手名 交代
GK 21 曽ヶ端 準
DF 2 内田 篤人
DF 3 岩政 大樹
DF 19 伊野波 雅彦
DF 7 新井場 徹
MF 15 青木 剛
MF 10 本山 雅志 後半7分
MF 8 野沢 拓也
MF 11 ダニーロ
FW 13 興梠 慎三 後半42分
FW 18 マルキーニョス 後半44分
ベンチ入り選手
位置 背番号 選手名 交代
GK 1 小澤 英明
DF 4 大岩 剛
MF 14 増田 誓志 後半7分
MF 35 パク チュホ
FW 9 田代 有三 後半42分
FW 17 佐々木 竜太
FW 34 大迫 勇也
ガンバ大阪 スターティングメンバー
位置 背番号 選手名 交代
GK 22 藤ヶ谷 陽介
DF 2 中澤 聡太 後半0分
DF 5 山口 智
DF 4 高木 和道 後半0分
MF 8 寺田 紳一
MF 17 明神 智和
MF 27 橋本 英郎
MF 13 安田 理大
MF 7 遠藤 保仁
FW 9 ルーカス
FW 30 山崎 雅人 後半24分
ベンチ入り選手
位置 背番号 選手名 交代
GK 1 松代 直樹
DF 6 パク ドンヒョク 後半0分
DF 19 下平 匠
MF 16 佐々木 勇人 後半24分
MF 25 武井 択也
FW 11 播戸 竜二 後半0分
FW 14 平井 将生
土曜日, 2月 28, 2009
昨季J1覇者の鹿島が4度目V スーパー杯
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿