金曜日, 5月 22, 2009

08/09第34週プレミア~WBAvsリバプール



リヴァプール勝利、ジェラードは記録更新 ウェストブロムは降格/プレミア
2009年5月18日(月) 12時51分 ISM

 イングランド・プレミアリーグは現地時間17日(以下現地時間)に2試合が行なわれ、2位リヴァプールと3位チェルシーがそれぞれ勝利を収めた。一方、リヴァプールに敗れた最下位ウェストブロムの降格が決定している。ロイター通信が報じた。

 前日にマンチェスターUの優勝が決まり、タイトルへの望みを絶たれたリヴァプールは2対0でウェストブロムに勝利。28分、記者協会が選ぶ今年度の最優秀選手に輝いたジェラードが、相手選手のミスを活かして先制すると、63分にもカイトが加点して完封白星を収めた。ジェラードは今季の公式戦での通算得点を24ゴールとし、自己ベストを更新。チームも10試合連続無敗で勝ち点を83とし、1992-93シーズンにプレミアリーグが創設されて以来のチーム最高記録を刻んだ。

 優勝を果たせなかったリヴァプールのベニテス監督は試合後、「我々はタイトルをねらっていたのだから、残念に思うべきなのだろう。しかし、ここからまたチームを作り上げれば、2位の座も素晴らしいものとなるはずだ」とコメント。「今日はいいメンタリティだったし、今後もこうなってほしい。我々のチームは改善した。今、我々には素晴らしい選手たちが揃っている」とメンバーをねぎらい、来季に向けての期待を口にした。

 リヴァプールに敗れ、1シーズンでの降格が決まったウェストブロムは、見事残留を果たした2005年の再現を果たせなかった。だが、シーズンを通じて魅力的なサッカーを見せたこともあり、試合後にはスタジアムを一周する選手たちとモウブレイ監督に観客から声援が送られていた。

 プレミアリーグは最終戦を残すのみとなり、残るふたつの降格枠を避けるべく、サンダーランド(勝ち点36)、ハル・シティ(同35)、ニューカッスル(同34)、ミドルスブラ(同32)がしのぎを削っている。


(ひとこと)
カラガーとアルベロアのぶつかり合い!
後半、敗戦&降格がほぼ決まってもほとんどのWBサポーターが席を立つことはなかった。
試合が終わってもいつまでも選手&スタッフへの拍手が続いていた。


2009年5月17日(日)
キックオフ 21:30 (現地時間 13:30)/会場:ザ・ホーソーンズ(ウエスト・ブロムウィッチ)/主審:マーティン・アトキンソン

ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン 0 (0-1/0-1) 2 リヴァプール
(得点)
リバプール:ジェラード(前半28分)、カイト(後半18分)



ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン
GK 1 ディーン・キーリー
DF 22 ジャンニ・ザウフェルローン
DF 24 シェルトン・マルティス 後半12分
DF 26 ヨナス・オルセン
DF 30 ライアン・ドンク
MF 7 ロベルト・コレン
MF 8 ジョナサン・グリーニング
MF 11 クリス・ブルント
MF 31 ユスフ・ムルンブ 後半23分
FW 21 フアン・カルロス・メンセゲス
FW 32 マルク・アントワン・フォルトゥーネ

(控え)
MF 28 ボルハ・バレロ 後半12分
FW 16 ルーク・ムーア 後半23分
19 スコット・カーソン
20 フィリペ・テキセイラ
23 アブドゥライェ・メイテ
29 ジェイ・シンプソン
39 クリス・ウッズ




リヴァプール
GK 25 ホセ・マヌエル・レイナ
DF 5 ダニエル・アッガー
DF 17 アルバロ・アルベロア
DF 22 エミリアーノ・インスーア
DF 23 ジェイミー・カラガー
MF 8 スティーヴン・ジェラード
MF 15 ヨシ・ベナユン 後半28分
MF 18 ディルク・カイト
MF 20 ハビエル・マスチェラーノ 後半6分
MF 21 ルーカス
FW 9 フェルナンド・トーレス 後半24分

(控え)
MF 14 シャビ・アロンソ 後半6分
FW 19 ライアン・バベル 後半24分
FW 24 ダヴィド・エヌゴグ 後半28分
1 ディエゴ
2 アンドレア・ドッセーナ
11 アルベルト・リエラ
37 マルティン・シュクルテル

0 件のコメント: